先日、暑気払いをしました。
本来の暑気払いの意味は暑い夏に冷たい食べ物や身体を冷やす物を食べて、熱を取り除き、暑さをうち払う風習のようです。
暑い夏を乗り切ろうとする意味合いを持っており、昔は漢方を飲んだり
していたそうです。
私達の暑気払いは、暑い夏を乗り切りましょう︎と、お酒で身体を冷やしました。
一次会では タイ料理の店で沢山食べて、タイ料理の辛さのせいもありお酒も沢山飲んでしまいました。
ヽ(´o`;
二次会は、カラオケボックスに行きました。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
タンバリンを持ち、ある方は、マラカスを持ち歌に合わせてリズムを取りながら歌って踊り楽しいひとときを過ごしました。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
とっても楽しい時間でした。
╰(*´︶`*)╯
私、飯田は、楽しくて、つい写真撮影を忘れてしまいました。
_| ̄|○
次回の飲み会の時は必ず写真撮ります。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ